信州〈長野〉より産直通販りんごの竹ノ内農園

葉っパワーりんごの紹介

竹ノ内農園が考える葉っパワーりんご

栽培のポイント

りんごを美味しくさせるために活力ある葉っぱを沢山作るには剪定がもっとも重要な要素となります。
活力ある葉っぱはりんごを最後の最後まで養分をおくってくれます。収穫する前には少しづつ葉っぱの役目が終わり始めますが、活力ある葉っぱがたくさんある事によって収穫するりんごを最後まで美味しくしてくれます。
活力ある葉っぱのパワーを十分使ったりんごたちを味わって頂きたいです。

色ムラを極力
減らすために

陽が当たらない箇所はりんごを枝に付けたまま回転させ、まんべんなく陽に当てることで極力色ムラを防ぎます。この時期は何度も畑を見回り、収穫ギリギリまでチェックをしています。このような“丁寧な栽培”が竹ノ内農園のモットーです。

重要な摘果作業

りんごを沢山取りたいと気持ちもありますが、りんごを沢山実を付ける事により味が薄くなったり良く熟さなかったり色づきが悪くなったり、次の年に影響を及ぼすこともあります。当園では着果量を抑えて一つのりんごが十分美味しくなるよう心掛けて摘果作業行っています。

更に美味しさを
追求する

肥料を無くし、樹が本来の生命力でりんごの甘味・味がより濃くなるように調整しています。ただ樹自体が弱ってしまわないよう、剪定から土づくりに至るまで、1本1本の樹と対話するよう、栽培を行っています。

農薬削減&
除草剤不使用

農薬を多用すると害虫の天敵の益虫も駆除してしまい土が痩せますので散布量を当地比7割程度に抑えています。 「草も肥料の一部」と考え除草剤は一切使わず草を刈り取りをことで微生物が増えます。また刈った草が畑に残る事で極度の乾燥も防いでくれます。

葉っパワーりんごの生まれ故郷

竹ノ内農園は北信州の標高500メートルを越える山間に位置しています。山々から注ぎ込むミネラルたっぷりの水と、腐葉土が作る天然の養分。粘土質の土壌が樹の成長を支えることで樹を強くし、さらにたっぷりの養分をため込んでくれます。 標高が高いことによる寒暖の差が更なる美味しさを生み「葉っパワーりんご作りに最適な条件がいくつも揃った自慢の畑」です。

日本一長い「信濃川」は、長野県域では「千曲川」と呼ばれる。
厳しい冬の寒さもりんご栽培にとって大切な条件。

りんごの一大産地・北信州で
70年続く竹ノ内農園。

長野県北部の丘陵地にある70年続くりんご園「竹ノ内農園」三代目園主の竹ノ内昌宏です。父から受け継いだ農園で、これまで以上に美味しいりんごを作りたい思いから、人生を通じて修行通じてするためりんご作りの達人に弟子入りし、剪定・摘果・栽培管理等の勉強をしております。最初、剪定は父から学んだのですが中々うまくいかないことも多く、より勉強しなければと考え現在に至ります。

現状に甘んずることなく
『新たな挑戦』へ。

りんご作りは剪定が一番大事です。作業は前年のりんごの状態を思い返し、しっかり確認してから木の状態を判断します。強い状態なのか弱い状態なのかなど感覚を研ぎ澄まして見極め作業を行います。とても難しく失敗もありますが何故失敗したかを反省し次の努力に繋げることが大切なことと考えております。今後もお客様が喜んでりんごを食べて頂く姿を思いながら頑張っていきます。

予約販売中の葉っパワーりんご